春のぶろぐ。

気ままに。

セフィラにおける《幻獣機アウローラドン》の活用法

目次
  • はじめに
  • 《幻獣機アウローラドン
  • 展開パターン①
  • 展開パターン②
  • どういった時に使う展開なの?
  • 最後に

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はじめに

こんにちは、春です。

今回はセフィラにおける《幻獣機アウローラドン》の使い方の一例を示したいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《幻獣機アウローラドン

f:id:Haru_duel:20191115122234j:image

幻獣機アウローラドン

リンク・効果モンスター
リンク3/風属性/機械族/攻2100
【リンクマーカー:左/下/右下】
機械族モンスター2体以上
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻0/守0)3体を特殊召喚する。このターン、自分はリンク召喚できない。

(2):1ターンに1度、自分のフィールドのモンスターを3体までリリースして発動できる。リリースした数によって以下の効果を適用する。⚫1体:フィールドのカード1枚を選んで破壊する。⚫2体:デッキから「幻獣機」モンスターを特殊召喚する。⚫3体:自分の墓地から罠カード1枚を選んで手札に加える。

item.rakuten.co.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

展開パターン①

最終盤面:《幻獣機アウローラドン》《レベル8シンクロモンスター》《シウゴorフウシ》《九支》

条件:効果未使用の《ジェット》が手札orデッキにあること

  1. 《ハリファイバー》をリンク召喚、効果で《ジェット》を特殊召喚
  2. 《ハリファイバー》と《ジェット》で《幻獣機アウローラドン》をリンク召喚、効果でレベル3のトークン3体を特殊召喚
  3. 《ジェット》効果で特殊召喚
  4. トークンとトークンと《ジェット》で《ガイザー》をシンクロ召喚
  5. 《幻獣機アウローラドン》効果でトークン1体をリリースして《ガイザー》を破壊し、効果で《オトシオヤ》を特殊召喚
  6. 《オトシオヤ》効果でトークン3体を特殊召喚
  7. トークンと《オトシオヤ》で《ボウテンコウ》をシンクロ召喚、効果で《九支》サーチ。
  8. 《ボウテンコウ》効果で(コスト《シウゴ》)でレベル6に変更。
  9. トークンとトークンと《ボウテンコウ》でレベル8シンクロモンスターシンクロ召喚
  10. 《ボウテンコウ》効果で《フウシ》or《シウゴ》を特殊召喚

 

展開パターン①の場合、メインデッキに《ジェット》を1枚以上採用する必要があります。

メインデッキに《ジェット》を採用するため、スクラップを混ぜた構築にするのも面白いかもしれないですね。

また、エクストラに《リンクリボー》を採用することで、《オトシオヤ》からの展開パターンが増えます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

展開パターン②

最終盤面:《幻獣機アウローラドン》《レベル8シンクロモンスター》《シウゴorフウシ》《九支》

条件:《オライオン》がデッキに1枚と、デッキor手札に1枚あること

  1. 《ハリファイバー》をリンク召喚、効果で《オライオン》を特殊召喚
  2. 《ハリファイバー》と《オライオン》で《幻獣機アウローラドン》をリンク召喚、効果でレベル3のトークン4体を特殊召喚(《オライオン》と《アウローラドン》)。
  3. 《幻獣機アウローラドン》効果でトークン2体をリリースして、デッキから《オライオン》を特殊召喚
  4. トークンと《オライオン》で《ボウテンコウ》をシンクロ召喚、効果で《九支》サーチ。
  5. トークンと《ボウテンコウ》でレベル8シンクロモンスターシンクロ召喚
  6. 《ボウテンコウ》効果で《フウシ》or《シウゴ》を特殊召喚

 

展開パターン②の場合、メインデッキに《オライオン》を2枚以上採用する必要があります。

この場合は従来の構築エンディミオンセフィラ雑感 - 春のぶろぐ。に《オライオン》を加え、エクストラデッキの《ヴァレルロード》を不採用にし《幻獣機アウローラドン》を採用することで、無理なく使えるプランだと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どういった時に使う展開なの?

今回紹介した《幻獣機アウローラドン》の展開方法はいずれの場合でも、《ハリファイバー》の成立がスタートになります。そのため《シウゴ》《フウシ》のP召喚成功時に、《シウゴ》の効果が無効化された場合のように、基本展開をしている段階で何かしらの妨害が当てられ、「チューナーを含むモンスター2体が揃った時」に使うことが出来る展開だと考えられます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に

きっとこの先もっと有用な展開パターンが出てくるとは思いますが、判明時点で思いついた展開パターンを記録しておきます。

ここまで読んで下さりありがとうございます。